最初の一歩
皆さん こんにちは!
今年に入って早2週間!
新年を機に新たな目標を立てられた方も
多いのではないでしょうか?
そこで今回は
「三日坊主」にならないための「ヒント」を
1つだけ皆さんとシェアしたいと思います。
例えば、
「今年は筋トレするぞ!」と心に決めて、
毎日「腹筋100回!」を計画するとしましょう。
最初のうちは順調でも、
何らかの事情で出来ない日が続くと、
そこで挫折してしまうかもしれませんね。
目標を達成するために
習慣化させたいものがあるなら、
そのハードルを極力低く設定する、
という方法があるようです。
この場合だと、
腹筋を毎日1回だけする、
というのを、
というのを、
最低クリア目標にすることが出来ます。
最低限の課題をクリアしたあとは、
その日の気分でもっと続けても良いので、
「最初のアクションを起こす」という
「最大の難関」を突破出来るのが、
この方法の最大のメリットと
言えるかもしれませんね。
皆さん、
目標達成のため、
まずは、
「小さな一歩」から
「小さな一歩」から
始めてみませんか?
それでは、また~
eでした~



メタ認知?もう一人の私 👧
みなさん こんにちは。
コロナ禍で、2回目の緊急事態宣言が
強まる中
心は疲れていませんか?
そんな時、メタ認知してみるのは
どうでしょう?
メタ認知とは・・・
自分の 心 考え 行動 を客観的に分析し、
理解(認知)する力の事。

メタ認知が高い人はこんな事出来る!
・周りへ配慮ができる
自分の事が理解できていれば、周りの事も
理解できる。
自分自身も、円滑に物事を進める事が
出来る。っということですねぇ~!👧
これは
仕事だけじゃなく、自分の心を理解する
だけでも、今の状況に対してラクになるの
ではないでしょうか
ブログを読んで下さる皆さんが、少しでも
楽になりますように!
それでは。
コロナ禍で、2回目の緊急事態宣言が
強まる中

心は疲れていませんか?

そんな時、メタ認知してみるのは
どうでしょう?
メタ認知とは・・・
自分の 心 考え 行動 を客観的に分析し、
理解(認知)する力の事。

メタ認知が高い人はこんな事出来る!
・周りへ配慮ができる
・いつでも冷静な対応ができる
・柔軟性がある
・仕事への意欲が高い
・仕事への意欲が高い
自分の事が理解できていれば、周りの事も
理解できる。
自分自身も、円滑に物事を進める事が
出来る。っということですねぇ~!👧
これは

仕事だけじゃなく、自分の心を理解する
だけでも、今の状況に対してラクになるの
ではないでしょうか

ブログを読んで下さる皆さんが、少しでも
楽になりますように!

それでは。