皆様こんにちは。
8月上旬、暑い日々が続いています。
🐱水分補給を忘れずにとってくださいね。
気温が高い外出時には、マスク、帽子、日傘、タオル
ハンド扇風機などを使用して
飲料も持参して、涼しい服装で
熱中症に気を付けましょう。
コロナ感染防止のための『3密』を避けて行動して
過ごしましょう。
レジ袋有料化になり、
マイバッグを活用されて、お買い物されて
いる方も増えていると思います。
春糸では、折りたたみ式のエコバッグの縫製もしております。
春糸の手作りバッグのご紹介です。
😊チェック柄のオシャレなバッグです。
手持ち箇所も持ちやすく、コンパクトに折り畳める
万能なバッグを丁寧に縫製しています。
ボタニカル柄のバッグです。
折り畳み可能なお洒落で優れたバッグです。
夏らしくお洋服にも合わせやすいです♪
お近くにお寄りの際には、
どうぞ、渡辺通り1丁目R101春糸までお越し下さいませ。
今日は、夏のスタミナメニュー🌞
さっぱりレモン風味の塩豚肉のレシピのご紹介です。
豚肉に絡む、レモンペッパーのたれが
ごはんに合いますよ✿
豚バラ肉とネギとレモン汁を使用したお料理です♪♪
😊お弁当や、おかずの1品にどうぞ♪
❏レモンペッパー塩豚肉丼 ❏
【材料】1人前
豚バラ肉 …… 100g
長ネギ …… 1/2本
ごはん…… 200g
鶏ガラスープの素…… 小さじ1
レモン汁…… 小さじ2
水……100ml
黒コショウ粗挽き…… 小さじ1/4
水溶き片栗粉…… 大さじ1
ごま油…… 小さじ2
小ネギ……お好み。/ ごま……お好み。
丼ぶり用お皿 orお茶碗大
😊お野菜はネギ以外に、もやしや玉葱
豆苗、キャベツも合います。
焼きそば麺や、冷や奴の上に乗せても美味しいです。
୨୧⑅* ┈┈┈┈ ୨୧⑅* *⑅୨୧ ┈┈┈┈ ୨୧⑅* ┈┈┈┈ *⑅୨୧ ⑅
① 長ネギは薄く斜め切りにします。豚バラ肉は5cm幅に切ります。
② フライパンに、ごま油をひいて長ネギを炒めます。
③ ネギがしんなりしたら、豚肉を加えて
中火で炒めます。
④豚バラ肉の色が変わったら、水、鶏ガラスープの素を
加えて中火で5分煮込みます。
⑤豚バラ肉に火が通ったら、
レモン汁、黒コショウを加えて味を調えます。
◇水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけます。
とろみがついたら、火をとめます。
ご飯の上にのせて、ごまを少々かけて出来上がりです♪

🏠お家Lunchで、
お家時間をご家族でリラックスして過ごして下さいね♪
気分転換にお花を飾ってみたり
家事を休憩して、趣味を楽しんだり
素敵な週末をお過ごし下さい♪🐱
୨୧⑅* ┈┈┈┈ ୨୧⑅* *⑅୨୧ ┈┈┈┈ ୨୧⑅* ┈┈┈┈ *⑅୨୧ ⑅ ⑅
8月上旬、暑い日々が続いています。
🐱水分補給を忘れずにとってくださいね。
気温が高い外出時には、マスク、帽子、日傘、タオル
ハンド扇風機などを使用して
飲料も持参して、涼しい服装で
熱中症に気を付けましょう。
コロナ感染防止のための『3密』を避けて行動して
過ごしましょう。
レジ袋有料化になり、
マイバッグを活用されて、お買い物されて
いる方も増えていると思います。
春糸では、折りたたみ式のエコバッグの縫製もしております。
春糸の手作りバッグのご紹介です。
😊チェック柄のオシャレなバッグです。
手持ち箇所も持ちやすく、コンパクトに折り畳める
万能なバッグを丁寧に縫製しています。
ボタニカル柄のバッグです。
折り畳み可能なお洒落で優れたバッグです。
夏らしくお洋服にも合わせやすいです♪
お近くにお寄りの際には、
どうぞ、渡辺通り1丁目R101春糸までお越し下さいませ。
今日は、夏のスタミナメニュー🌞
さっぱりレモン風味の塩豚肉のレシピのご紹介です。
豚肉に絡む、レモンペッパーのたれが
ごはんに合いますよ✿
豚バラ肉とネギとレモン汁を使用したお料理です♪♪
😊お弁当や、おかずの1品にどうぞ♪
❏レモンペッパー塩豚肉丼 ❏
【材料】1人前
豚バラ肉 …… 100g
長ネギ …… 1/2本
ごはん…… 200g
鶏ガラスープの素…… 小さじ1
レモン汁…… 小さじ2
水……100ml
黒コショウ粗挽き…… 小さじ1/4
水溶き片栗粉…… 大さじ1
ごま油…… 小さじ2
小ネギ……お好み。/ ごま……お好み。
丼ぶり用お皿 orお茶碗大
😊お野菜はネギ以外に、もやしや玉葱
豆苗、キャベツも合います。
焼きそば麺や、冷や奴の上に乗せても美味しいです。
୨୧⑅* ┈┈┈┈ ୨୧⑅* *⑅୨୧ ┈┈┈┈ ୨୧⑅* ┈┈┈┈ *⑅୨୧ ⑅
① 長ネギは薄く斜め切りにします。豚バラ肉は5cm幅に切ります。
② フライパンに、ごま油をひいて長ネギを炒めます。
③ ネギがしんなりしたら、豚肉を加えて
中火で炒めます。
④豚バラ肉の色が変わったら、水、鶏ガラスープの素を
加えて中火で5分煮込みます。
⑤豚バラ肉に火が通ったら、
レモン汁、黒コショウを加えて味を調えます。
◇水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけます。
とろみがついたら、火をとめます。
ご飯の上にのせて、ごまを少々かけて出来上がりです♪

🏠お家Lunchで、
お家時間をご家族でリラックスして過ごして下さいね♪
気分転換にお花を飾ってみたり
家事を休憩して、趣味を楽しんだり
素敵な週末をお過ごし下さい♪🐱
୨୧⑅* ┈┈┈┈ ୨୧⑅* *⑅୨୧ ┈┈┈┈ ୨୧⑅* ┈┈┈┈ *⑅୨୧ ⑅ ⑅